とらのこ on the road

とらのこ on the road

ちょっとしたLife Hack Blog

読書とは投資活動である!読書習慣をつけたい人にオススメしたい本はこれだ!

こんにちは、Meggyです。

 

読書はお好きですか?

(・・・なんかスラムダンクの春子さんみたい。)

 

恥ずかしながら、私は今まで読書習慣ってものがなかったんです。

最近ブログを書いたり他の方のブログを読むようになって、知識をインプットするっていうところが足りていないことにがっつり気がついてしまいました。

 

そこで読書を習慣にするには・・・?と色々と物色していたことろ、なんとも素晴らしい本に出会ったのでそちらを紹介いたします!

 

  • レバレッジ・リーディングがオススメ!
  • レバレッジ・リーディングとは? 
  • 読書とは投資活動だ
  • 何歳になっても自分をアップデートし続けること
  • 80対20の法則
  • まとめ
続きを読む

人生、何でも逆算して考えるとメリットしかない

こんにちは!Meggyです。

 

f:id:toranoko-meggy:20180908232837j:plain

人生を逆算して考えてみたことってありますか?

なんだかんだ言って、おじいちゃんおばあちゃんになるまで生きていられるんじゃないかってぼんやり考えている人も多いんじゃないんでしょうか。

 

日本人の平均寿命は女性が約87%、男性がや81%(2017年の調査)で、これは過去最高の数字らしいです。

この平均寿命の数字、いつまで伸びていくんでしょうかね。人生100年計画って本当に現実味を帯びたものになってます。

 

私自身今まで生死に関わる重病はしたことはないんですが、いつまで生きられるか分からない人生をなんとなく生きるのはなんだかなぁ・・・とずっと感じていました。

  • 物事に自分なりのリミットを与えると行動が変わる
  • 何かをやり遂げるならば短距離で走り抜けるのがベター
  • 全てにおいて逆算を用いる
  • 時間は有限である
続きを読む

田舎生活の最大のメリット?田舎出身の20歳から学んだこと

こんにちは、ナマケモノMeggyです。

 

f:id:toranoko-meggy:20180906160701j:plain

 

みなさん、田舎に住むメリットってなんだと思いますか?

 

●自然に囲まれてゆったりと暮らせる

●人混みがなくて良い

●人が優しい

●空気がキレイ

●家賃が安い

 

 

などなど、いろいろありますよね。

もちろんデメリットもたくさんありますが、今回は私が出会ったある青年から受けた衝撃的なメリットに焦点を当てて書いていこうと思います。

 

  • イギリス出身のハーフジャパニーズの青年
  • 彼が起業をした理由
  • 田舎に住んでいたから生まれた発想?
  • 結局は

 

続きを読む

あなたの息は大丈夫ですか?もしかしたらアウトかも…。世界平和につながるオーラルケアのすすめ

こんにちは!匂いフェチのMeggyです。

f:id:toranoko-meggy:20180904015302j:plain

電車の中って、結構いろんな匂いが気になりませんか?私はすっごく気になります。(匂いフェチなんで。)

 

人の数だけ匂いがあるといった感じで、体臭、香水、生乾きの服の匂い、お酒の匂い、さっき食べたであろう食べ物の匂い・・・まさに匂いのオンパレードですよね。

中でも私が気になるのは・・・口臭!!!息の匂い!!

 

く、臭い、クサすぎる・・・!!と思った回数は悲しいことに数知れず。

日本の全国民に捧ぐ、デンタルケアのすすめを綴りたいと思います!

 

 

最恐のコンビネーション

私が経験した最恐の匂い(口臭)を作り出すコンビネーションは、これです!

 

タバコ + コーヒー + 加齢 = 死のブレス

 

最後の一個はみんな年取るから仕方のないことなのだけど、中高年の人で自分の息の破壊力を知らない人は案外多いと思います・・・。誰も注意してくれませんからね。

 

電車の中で私(151cm)のような低身長族は位置的に電車から降りるまでこのブレスを鼻の真上から浴びることになるので、死のブレスと名付けても過言ではないと思う。

朝の通勤電車降りる頃には息も絶え絶えで、「えっ、これから働くの?」と絶望感に苛まれるほどです。

 

漂ってきた口臭が臭すぎて、思わず匂いの元を2度見

帰宅途中のある日、私は電車内の席に座って本を読んでいました。

隣にはいい感じのミドルの男性が。ほんのり日焼けをしたちょっとワイルドな見た目でした。

f:id:toranoko-meggy:20180904015130j:plain

お疲れだったのでしょう、その男性が「はぁーー。」と大きめのため息を一つ。

 

・・・・!!?? め、めっちゃ臭い・・・!! 

誰か大きい方を漏らしたのか!?

 

そう思わずには入れないほどの悪臭が彼の口から放たれたのです。

思わず2度見しました。・・・いや、私の勘違いかも知れない。

 

その次の瞬間、「ハァ。」と小さな吐息が一つ。

 

・・・やっぱクサっ!!

 

私はショックを受けました、だってナイスミドルな男性の口臭がまるで”う◯こ”と同レベルだったんですもん。本当に本当にマジで臭かった。

 

私の匂い分析によると、タバコとコーヒーが長年に渡り熟成された香りですね。

結局、電車を降りるまで臭害に屈してしまった私。いや、席離れれば良かったんですけど。

その時は臭害<疲労だったんで、我慢してしまったんですよね。

 

あれは衝撃的でした。せめてミンティア買ってください。

いや、誰かミンティアを何も言わずに彼に差し出してやってください。

 

ブチギレた男性が放った衝撃の一言

f:id:toranoko-meggy:20180904015230j:plain

これまた電車内のお話。

朝のラッシュで男性Aと男性Bが小競り合いを始めました。だんだんと戦いはヒートアップしていき、これは危ないんじゃ・・・とヒヤヒヤしながら少し離れた場所から彼らの声に耳をすませていました。

 

すると、ここで男性Aが下車する駅へ到着したようでプラットホームへ・・・

そこで男性Aは電車内に残っている男性Bに向かって最後の一撃を食らわせたのでした

 

「口がクセーんだよ!!歯ぁ磨け!!」

 

彼の必死の一撃を食らった男性Bは怒りを顕にするも、いい切り返しが思いつかなかったのか、そのまま沈黙・・・そして電車は発車。

 

恐らく車内の人の多くが、彼を気の毒に思いつつも『キミ口臭いの?』と思っていたんじゃないでしょうか?

いやぁ、口が臭いってこんな災いも呼び寄せるんですね。

 

毎朝歯はしっかり磨きましょうね。綺麗な息は平和を呼びます。

 

日本人はオーラルケアに対する意識が薄い

どうやらこれは結構な事実なのです。

歯ブラシと歯磨き粉以外を使用する人が少ないという統計も出ていますし、日本人のオーラルケアは赤信号レベルにやばいようです。

 

なんでなのか理由ははっきりしませんが、個人的には日常で挨拶でキスしたり、ハグしたりしないといった他人とのスキンシップがないっていうことも関係してるのかなーと思ったりもします。

臭うレベルまで人と接近しない、だから大丈夫でしょ!って思ってる人。

そんなことありません、あなたの息は周りの人にしっかり届いてますよ!

 

オーラルケアを意識したきっかけ

f:id:toranoko-meggy:20180904015052j:plain

私がオーラルケアを意識したきっかけは、歯列矯正でした!

アラサーにして歯列矯正を始めたんですよ。

そしたらやっぱり虫歯にならないようにオーラスケアをセットで頑張っていかないといけないってことになりまして・・・。

 

現在定期的にクリーニングに通っています。(←まだ矯正中)

フロスの使い方を教わって家でも歯磨きとセットでやるんですが、

自分でやった時に奥歯から取れたカスがめちゃくちゃ臭かったのに衝撃を受けたんですよね。「臭いものが自分の口の中にあったなんて・・・」

 

衝撃的にショックでした。歯磨いてんのに、なんで?!って泣きそうになりましたもん。それ以来、心を入れ替えてケアをするようになりました。

 

お口のケアをきちんとしていると、対面で誰かと話すのにも自信がつきますよ!

そして息スッキリしてると毎日が気持ちいいです。

 

ぜひオーラルケアやったことない方はやってみましょう!

以上、全国民に捧ぐオーラルケアのすすめでした!

 

ではまた!

Meggy

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生き方の多様化に関しては、日本は後進国だと感じる

こんにちは、Meggyです。

 

私は、現在の仕事柄いろんな国の人とお話をする機会があります。ありがたいことに、その方達との会話を通して自分が知らなかった世界だったり、経験だったりを少しではありますが、覗かせていただいてます。

f:id:toranoko-meggy:20180902171859j:plain

 日本には様々な国から、それぞれ異なる目標、目的があってこの国で生活をしている海外の方がいます。

私たち日本人は、外の世界に出ずとも色々なバックグラウンドを持つ人たちと出会える環境にいるんです!これってとてもすごいことですよね。

 

今回は、仕事を通して私が感じた生き方(人生の選択)の多様性について書いてみたいと思います!

 

 

ギャップイヤーは日本でもメジャーになったらいい

ワーキングホリデーは結構メジャーですよね。

私がお話をする海外の人たちの多くはこの制度を利用して日本に滞在しています。この制度を利用できる国もさらに増えて行っていますので、今後どんどん利用者が増えていくといいなと思っています。

 

ちなみに現在日本政府と協定を結んでいるのは21カ国(!)もあります!

 

海外の方でこの制度を利用する年齢は日本同様に様々なのですが、結構10代で大学に入る前に利用する人も多いんです。(18歳〜30歳までと年齢制限があります。)

 

高校卒業してギャップイヤーの間に色々と世界を見て回って、自分が将来どんな風に生きていきたいか、どんな事を仕事にしたいかなど、視野を広げる目的で来ていたりします。

 

 

ギャップイヤーとは・・・

高校卒業後、大学や専門学校へ進学する前に1年間のお休みをはさむ事です。その1年を利用して海外へ行ったり、ボランティアなどの活動をして自分の見聞を広げることが目的です。

日本ではまだピンとこない人も多いかもしれません。日本だと浪人ていうのがありますけど、それとは目的が違います。 

  

 

将来何をしたらいいか分からないまま進学の進路を決めなければならない。

そもそも大学に行きたいのかも分からない。でもみんなが行くし、将来のことを考えるとやっぱり行かなきゃいけないかな・・・。

 

受験の流れから外れることすら許されないのではないか、と思う人もいると思います。

私もその一人でした。

 

f:id:toranoko-meggy:20180826175616j:plain

 

時間の流れは残酷で、悩みの答えが出なくても私たちをを待ってはくれません。

なんとなく成績と大学のブランドで決めた大学へ行って自分探しに4年間を費やすのならば、一度くらいベルトコンベア式の進学のルートから降りて自分の足で歩いてみるもの一つの手です。

 

学校生活では知ることのできない世界がきっとあなたを待っています。時間をかけていろんなことにチャレンジして見たら、自分が勉強したいことや様々な生き方について気づくことができますよ!

 

私が日本で出会ったギャップイヤー中の人たちは、みんな生き生きとしていてます。

「日本が好きになったから、母国に帰って日本語の勉強をしてまた日本に帰ってくる!」と大学での進路を決めた人もいます。

 

逆に日本に憧れていたけど、自分には合わなかったと感じてしまう人も・・・。

そうなんです、何にでも言えることですが、実際に体験して見ないと分からないことだらけなんです。例え結果的に良くなかったとしても、それはそれで一つの発見なのですからいいんです。気を取り直してまた新しいことに挑戦してみればいいだけのことですから。

 

もちろん、海外に出ることだけが全てではありません。

日本国内で自分が今まで行ったことのないところへ旅をしてみたり、やったことのないことにトライしてみるのでも良いと思います!

 

うまく行かなかったらどうしよう、なんて考えてたら一生動けなくなっちゃいます。

大体の場合、やったことよりやらなかったことの方が後悔が大きいですからね。

 

30代の学生

f:id:toranoko-meggy:20180829131947j:plain

日本で30代の学生っていうと、まぁ珍しいですよね。”30代=働き盛り”のイメージがあると思います。

 

でも、30代以降で学生として勉強することってそんなに特別なことではないんです。

海外の方の学生の年齢層を見てみると、本当に様々です!

学生=若いというのは全くなく、いくつになっても何かを習得しようという気持ちさえあれば、学ぶことは誰にでも開かれています。

 

一度社会に出て働いたからこそ、学ぶことに対する価値観だったり欲求が出てくることもあります。年齢に関係なく新しいことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

 

ではちなみに私はフランス語を独学で勉強中です。

亀のような歩みではありますが、とても楽しいですよ!

 

選択肢があることの幸せ

ふと、この言葉を思い出しました。

私がフィリピンにいた時でした。日本とフィリピンの違いだったり、そんな会話をしていた時だったと思います。

 

日本人とフィリピン人では選択肢の数に差があるのだと、彼は言いました。

それが必ずしも幸せとイコールの関係ではないけれど、

「選択肢がある」ということは、とても素晴らしいことだと話してくれました。

 

私たち生活する中で、たくさんの決断をします。小さな決断から大きな決断まで。

決断をする、ということは選択肢がある、ということです。

その選択肢がいくつあるか、どれを選択するかはその人それぞれですが、その選択は人と同じである必要はないですし、違う方がきっと面白いです。

 

本当はいろんな選択肢があるのに、選択肢がないかのように感じてしまう時は、常識や当たり前を疑ってみることも必要です。どうやって生きていくかってもっといろいろあっていいと思うので。

 

ではまた!

Meggy

 

 

 

 

メルカリやってみたら断捨離もできてお金も稼げた

こんにちは、Meggyです!

 

今更ながら、初めてメルカリをやってみました。今まではリサイクルショップに入らないものを持って行ったりして処分してたんですが、義姉さんからメルカリをオススメされて始めてみました!そしたら色々とびっくりしたので記事書いてみました。

f:id:toranoko-meggy:20180820231039j:plain

 

メルカリの登録ってめんどくさくないの?

ものを売るわけだし、色々と初期登録が面倒なんじゃないのー?とかなり疑心暗鬼だった面倒臭がりな私・・・。実際やってみたら最初に設定が必要なのはこんなもんでした。超簡単じゃん!

●プロフィール

●本人情報(住所や生年月日)

●メールアドレス

●性別

 

早速商品を売ってみる

ちょうどいくつか入らないものがあったので、出品してみることに。

写真はなるべく商品の状態が分かりやすく取ってあげた方が良いとのことで、全体の写真と買い手に確認してほしいディテールを写した写真を撮影します。

 

商品説明はそんなにダラダラ長く書く必要はないとのアドバイスに従い、ブランド名や素材、サイズ、どの程度使用したものかを記入しました。商品の情報も記入して、配送の方法まで来たところでちょっと悩む・・・。

「配送方法は後で変更が可能だから、購入された時に購入者の希望なんかも聞いて決めればいいよ」とアドバイスが!ということで、とりあえず未定に設定します。

 

さて、いくらで売るか。値段設定は同じ商品が大体いくらくらいで出品されてるか、または購入されているかを確認します。それと商品の状態を考慮して、ちょっとだけ高めに最初設定をするのがオススメだそう。なぜなら、ほとんどの場合値切り相談が入るから!値切られることを想定して、若干高めに値段を設定しておくのが良いそうです。(設定した値段で売れなければ値下げすればいいだけの話ですもんね。)

ちなみに私は、ランバンの香水 100mlを出品してみました。

状態は美品(ワンプッシュのみ使用)でケース付き

比較的人気の香りなので、初期価格設定は4,500円

 

いよいよ出品!

ついに出品ボタンをプッシュ!やった!出品出来たー!とホッとしていたら早速いいね!がいくつか付きました。その早さにビックリ。メルカリってやっぱみんな使ってるのね、と今更ながらに実感。(←遅い)

 

いいね!は付くものの、そこから動きがしばらくなかったので可能な範囲で若干値段設定を変更。すると、なんと購入されました!やりました、初の取引です!

ワクワクしながら梱包作業に入ります。ケースが頑丈だったので心配はそこまでありませんでしたが、家にあったプチプチでくるんで箱の空きスペースに新聞紙をクッション材にして完了!

あとは発送作業。らくらくメルカリ便での発送だったので、コンビニの機械でメルカリのアプリからQRコードをかざすとバーコードが簡単に生成出来ました!

それを梱包した商品と一緒にレジに持って行くと店員さんが慣れた感じで商品のサイズを確認してくれて、手順を丁寧に説明してくれます。自分で送り状を貼り付けて、控えを受け取ったら発送が完了しました!なんて簡単なんだ!

 

初取引が完了!

発送が完了したので、購入者に発送完了の通知を送ります。すると数日後に無事到着完了のメッセージが届き、初の取引が完了しました!お礼のメッセージが届いたりして、自分が要らないものが売れて喜んでもらえるなんて、とちょっと感動しました。

 

やってみて思いましたが、写真を載せて梱包発送するだけなので、本当に簡単です。みんながやる理由がやっとこさ分かりました。売るのにもコツがあるのかなとは思いますが、比較的人気があるブランドや綺麗な商品、需要があるものはやはり売れやすいのかなと思います。もう市場に出ていない人気だった商品とかすぐ売れるでしょうね。

 

本当に使っていないもの、使う予定のないもをだけを出品してみたら簡単に1万円以上の利益になったので、簡単に捨てたり下手にリサイクルショップに持っていかないで本当に良かったなと思います。リサイクルショップって季節によっては買い取ってくれないし、かなり低い値段での買取になりますからね。。

参考までに私が出品したものたち

ユニクロのワンピース1点

●香水2点

●本1冊

●サーフブランドのシャツ1点

サロン専売のボディクリーム

●キャンドルの材料

 

今年中に処分したいものがある人は今から少しづつ出品してみるといいかもしれませんね!私ももうちょっと出品してみたいと思います!

 

ではまた!

Meggy

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しいペルー料理!代々木公園のペルーフェスティバルに行って来たよ!

f:id:toranoko-meggy:20180830171237j:plain

Meggyです!

プロフィールにも書いたんですが、私は多国籍料理が大好きです。特に今夢中になっているのが南米の料理。

あまり馴染みがないかもしれませんが、日本人の口にあった味なので食べたことがない方はぜひぜひトライして頂きたいです!代々木公園で開催されていたペルーフェスティバルに行って来ましたので、さらっとペルー料理をご紹介します。

 

 

ペルーフェスティバル in 代々木公園

f:id:toranoko-meggy:20180830171723j:plain

7月21日、22日に今年は開催されました。もちろん私のお目当はご飯でしたので、到着するやいなやフードスタンドをチェック!色々なメニューがずらっと並んでで私の食欲はピークに達します。よだれが垂れるのをこらえながらウロウロ。。

暑い日でしたが、結構人がたくさんいて料理やお酒を飲みながら楽しんでました!ステージではダンスパフォーマンスなども見れますよ!(写真撮るの忘れた)

踊りだしたくなるような音楽が流れてて、外国人が多いせいか日本にいるのを思わず忘れてしまいそうになります。

待ち合わせをしていた友人が合流したところで、チケットを購入!いろんな種類のものをシェアすることにしました。他のフェスティバルよりも全体的にボリュームがあったので、いろんな種類のものが食べたいなら大人数でシェアするのがオススメです。

まずはペルーのドリンクで乾杯

乾杯はいつもビール派!なのでペルーのビールをオーダー。クスケーニャというキヌアのビールで、とても飲みやすいお味!

2杯目にはペルー人の友達がオススメしてくれたピスコサワー(下の写真の右上に見切れてるやつ)に挑戦。これはペルーのブランデーのサワーなんですが、ちょっと甘い味なのでアルコール度数が高いのを忘れてあまりグビグビ飲んでしまわないように注意が必要です。上の方に卵白の泡みたいのが乗っててふわふわしてます。

 

念願のパパ・ア・ラ・ワンカイーナ

私がまず食べたかったのが、パパ・ア・ラ・ワンカイーナ(ピリ辛ジャガイモのくりーむちーず/クラッカーソースがけ:写真の中段左)

前にマツコ・デラックスさんがテレビで絶賛していたのを強烈に覚えてて、よく行くペルー料理レストランではランチのメニューになかったためこの日は絶対食べたいと思ってたんです。

端っこの方のスタンドで無事に発見して即お買い上げしました!

ピリ辛とありますが、正直あまり辛くありませんでした。辛いのが苦手な人もぜひトライして見てください。ジャガイモでお腹にもたまりますし、チーズソースが美味しかったです!(レストランでも食べたいなー、メニューに足してほしい。)

f:id:toranoko-meggy:20180830172236j:plain

鉄板のアンティクーチョとロモ・サルタード

アンティクーチョはハツの串焼きロモ・サルタードはピリ辛牛肉、玉ねぎ、トマトなどの炒め物です。これらはかなりメジャーなメニューだと思います。

なんと言っても、どちらもビールとの相性が抜群!日本でも焼き鳥でハツは食べられるんですが、アンティクーチョのような大きなサイズは食べられないと思います。ハツ好きにはたまらない一品ですね。

ロモ・サルタードはお醤油系の味付けなので日本人にも食べやすいですよ!初めてペルー料理を食べる人にオススメします。 

 

魅惑のタマレス

この日の私の中のナンバーワンヒットだったタマレス!メキシコとかのイメージがあったんですが、食べたことがなくてずっと気になってたタマレス。ペルー風トウモロコシのピリ辛チマキです。試しに一つ買ってみたら、もう美味しすぎて即ペロリ!!写真撮るのを忘れて計3個くらい気がついたら食べてました。

美味しさに感動したあまり売店の可愛らしいおばちゃんに東京でお店をやっているか尋ねたところ、タマレスのみですが注文販売をやっているとのこと!!速攻で連絡先をGetしました!やった、これでまたこの美味しいタマレスが食べれる・・・!と心の中で小躍りしました。

 

最後はデザートのピカロネス

締めのデザートに食べた、というかペルー人の友達がオススメしてくれて奢ってくれたピカロネスサツマイモ/かぼちゃのドーナッツなんですが、甘いメープルシロップのようなソースにつけて食べます。甘いけどそんなにしつこくなく、危険なほどにたくさん食べれてしまいます。

締めというより、小腹が空いた時とかに食べたい一品ですね!こちらも美味しくてオススメですよー。

 

番外編:食べたかったよアロス・コン・ポヨ

f:id:toranoko-meggy:20180830173948j:plain

気になったけど食べれなかったアロス・コン・ポヨコリアンダー味の炊き込みご飯なんですが、シェアして食べる時ってご飯ものって避けがちになりませんか?しかも屋外のお祭りの時とか特に。。実はこの時もご飯ものを遠慮してしまったため、食べれなかったんです。

たくさん食べてそろそろ帰宅しようとしていた時に、ナイスミドルな南米系の男性が美味しそうなアロス・コン・ポヨを持って隣の席に!美味しそうだなー。てか美味しいんだろうなー、ちくしょーいいなぁ・・・。と思っていたら味の感想を思わず質問してました笑 くだらない質問に笑顔で答えてくれたお兄さん、ありがとう。質問以外にも楽しく会話をさせて頂いて、ハッピーな気持ちで会場を後にしましたとさ。

 

おわりに

あまり馴染みのない多国籍料理屋さんにトライするのってちょっと勇気が入りますよね。代々木公園ではよくいろいろな国のフェスティバルが開催されているので、気になるものがあれば立ち寄ってみてはいかがでしょうか?フェスティバルと言っても一人でフラッと食べに来ている人もいますので、お一人様でも気にせず楽しんで見るのをオススメしますよ!

フードスタンドで美味しいものに出会えたら、お店の人にレストランをやっているか聞いてみるのも良いと思います!お気に入りのお店が増えるかもしれませんよ!

 

ちなみに、私がたまに食べに行くペルー料理屋さんはここです!

https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13193176/

表参道駅からすぐ近くです!店内が狭くすぐいっぱいになってしまうので、ランチなら早めの時間がオススメです。お手頃価格でお腹いっぱいになりますよー!

 

ではまた!

Meggy